投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「ぶらぶら撮影記・他」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ぶらぶら撮影記・他
kero2y.exblog.jp
ブログトップ
地元の風景や出会って感じたものにカメラを向けてます。
by ゆう
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
全体
自然風景
花・木
日常
撮影記
神社・仏閣
カメラ
情報
以前の記事
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
フォロー中のブログ
風景-Photo
気ままにお散歩
風景写真出版からのおしらせ
まっちゃんのPHOTOブログ
ふぉと・ふぉと♪
one-piece fa...
気まぐれカメラ散歩
ハルの写真通信
まんちゃんフォトルーム
アメリカからニュージーランドへ
FantasyArt Ⅱ
最新のコメント
こんばんは。 良い..
by 依田正 at 22:21
京さん 今、外は雪降っ..
by kero2y at 12:00
> 依田正さん この時..
by kero2y at 11:55
ゆうさん。 今日は! ..
by 京 はじめ at 13:50
いよいよ今年も4日になっ..
by 依田正 at 11:20
> 依田正さん ですか..
by kero2y at 18:49
行きたいけどシルバー年齢..
by 依田正 at 12:50
> 依田正さん ココは..
by kero2y at 19:08
> BBpinevall..
by kero2y at 19:04
徳山湖は地図で調べると岐..
by 依田正 at 19:09
メモ帳
このブログに掲載した写真・画像を
他に無断で使用することを禁じます。
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
1
スクール・セミナー
2
メンタル
3
ボランティア
4
時事・ニュース
5
教育・学校
6
経営・ビジネス
7
ネット・IT技術
8
車・バイク
9
イベント・祭り
10
歴史
ブログパーツ
最新の記事
丹後半島
at 2019-02-16 19:05
初冬の朝
at 2018-12-26 19:18
徳山湖
at 2018-11-11 19:21
紅葉狩り
at 2018-10-29 19:15
放射冷却の日の朝
at 2018-10-22 14:35
外部リンク
ファン
記事ランキング
丹後半島
この冬は、このあたり雪も...
初冬の朝
久しぶりに朝晴れたので、...
この冬は・・
ここ最近、暖冬傾向だった...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2014年 02月 ( 4 )
>
この月の画像一覧
宍粟市
[
2014-02
-28 20:13 ]
冬・日本海
[
2014-02
-18 17:54 ]
瀬戸の朝
[
2014-02
-09 19:03 ]
雪灯篭祭
[
2014-02
-02 19:29 ]
1
宍粟市
隣町の宣伝を。
去年からあっちこっちでやってて
ちょっと時期外れ的ではありますが
こんなノリは嫌いではないので・・・・
えっと、読み方は
「あなくり市」ではないですよね。
▲
by
kero2y
|
2014-02-28 20:13
|
日常
|
Comments(
0
)
冬・日本海
お仲間さんを誘って鳥取県岩美町から浜坂の海岸線を
ドライブです。
この辺り、鳥取自動車道のおかげで
ちょいと近くなりました。
途中の山間部は雪が降ったすぐ後で、木々に雪の花が咲いてます。
運転中で撮影はNGでしたけど・・・・
現地は雪が降ったりやんだりの絶好の撮影日和?
防寒具に合羽の完全防備で撮影開始!
どんより曇ってるので長時間露光が出来ます。
↑の所、一部望遠で引っぱってみました。
冬の日本海の砂浜、地味な色合いなので
雫のついた木の枝と一緒に。
岩に打ち寄せる波の表情をアップで・・・
兵庫と鳥取の県境にある名勝。
名前は忘れましたけど。
▲
by
kero2y
|
2014-02-18 17:54
|
撮影記
|
Comments(
2
)
瀬戸の朝
昨日夜、「明日朝、何処か撮影行くとこないか」と
近所のお仲間さんからメール。
う~ん、新舞子は潮まんが悪いし
上月の滝はNHKで有名になってしもたし・・・・
っということで数年ぶりに相生の万葉岬へ。
昨日の雪は南の方が多かったようで海岸線の道路も
所々凍ってました。
万葉岬の椿園にも3~4cmの雪が積もってました。
やっぱし日ごろの行いか??バッチリの撮影びより
雲の下に臨海部の工場が並びます。
視線を奥にのばせば
朝の光の帯の中に明石海峡大橋が浮かびあがってます。
雲の切れ間から次々と“天使の階段”が伸びてきて
瀬戸の海をあちらこちらと照らします。
▲
by
kero2y
|
2014-02-09 19:03
|
撮影記
|
Comments(
4
)
雪灯篭祭
先週、近くのおじさんに誘われて
美山へ行ってきました。
昨年に続いての「雪灯篭祭り」です。
やっぱり助手席のドライブは楽チン楽ちん。
山の端に日が沈んでぼつぼつ撮影開始です。
奥の山には今朝降った雪が残ってます。
いい感じの靄が出てきました。
廻りが暗くなってきて灯篭に火が入りました。
カメラのレンズが曇って、勝手にソフトフォーカス。
これもまたよしです。
今日の最後。
街灯の水銀灯と灯篭とライトアップの光で田んぼが3色に染まりました。
▲
by
kero2y
|
2014-02-02 19:29
|
撮影記
|
Comments(
2
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください