カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
風景-Photo 気ままにお散歩 風景写真出版からのおしらせ まっちゃんのPHOTOブログ ふぉと・ふぉと♪ one-piece fa... 気まぐれカメラ散歩 ハルの写真通信 まんちゃんフォトルーム アメリカからニュージーランドへ FantasyArt Ⅱ 最新のコメント
メモ帳
このブログに掲載した写真・画像を
他に無断で使用することを禁じます。 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by kero2y
| 2014-06-27 19:12
| 花・木
|
Comments(0)
▲
by kero2y
| 2014-06-23 07:51
|
Comments(0)
昨日は公民館のお仲間さん達の撮影会。
朝7時半集合。 え~っ、サッカー見れへん(>_<)。 っと集合場所へ行くと みんなサッカーなんかそっちのけ“やる気まんまん” いつもの6、7人が今日は十○人も! 女性陣も今回は4人、全員が高級カメラ持参であります。 行き先は三田、永沢寺の菖蒲園です。 入ってわたくしがカメラを取り出そうとすると 5Dを持ってきたお姉さま、さっそく「あんた、恥ずかしいさかい出すの止めとき」 とわたくしの相棒kissにきついお言葉。 ![]() まずは、一枚。花は所によって三分~八分咲きぐらいでしょうか? ![]() お仲間さんが三脚並べてはる横で一枚。 水車が回っててええ感じです。 ![]() 花の一番咲いてる所を望遠で・・・ ![]() ちょっと作品的??なのも撮っときましょ。 この辺まで撮って11時。 ようやく本日のメーンイベント、お昼ごはんであります。 園内の蕎麦をいただきました。 わたくしを含めた3人のアルコール仲間は今日は運転手。 ビールをぐいぐい呑まれている横で ぐっとこらえてノンアルコールの大人の対応!! お昼からはお寺詣りです。同じ三田市内にある花山院。 西国三十三ヵ所霊場の番外になっているそうです。 ![]() まずはみんな銘々山門をとって リーダーが「記念写真撮ろか」と三脚立て出すと、お姉さま方 「いや~、私、化粧してへんわ~」 「私、日焼けしとるで真っ黒になってまうわ~」 で、リーダー「らっきやらっきや、あとで○○君に皺も伸ばして色も真っ白にしてもらうさかい」 わたくし「なんやったら、目えもぱっちし少女漫画みたいにしたげるけど」 ![]() お堂に新緑のもみじが奇麗! ![]() 境内は結構山の上にあるので眺めは抜群。向こうの三角の山は有馬富士。 っと言う事で、帰りはサービスエリアで「本日の反省会」等をしながら 無事ご帰還でした。 ▲
by kero2y
| 2014-06-21 08:53
| 撮影記
|
Comments(0)
▲
by kero2y
| 2014-06-19 18:33
| 自然風景
|
Comments(2)
▲
by kero2y
| 2014-06-12 07:10
| 情報
|
Comments(2)
水墨画描いてる知り合いから
「なんかネタ切れ、どっか絵になるような所ないか~」 「○○の本陣なんかどや、蕎麦もあるみたいやし・・・」 「蕎麦食うんやったらわかるけど、絵になるかなぁ・・・」 ということで、ここはスルーして 岡山~鳥取の山間をブラブラしてきました。 ![]() ココは鳥取県の山の中の集落 昔は200人ほどが住んでいたという事ですが 今は常時住んでいるのは、お年寄り3軒ほどだそうです。 この道が村のメインストリート? ![]() この季節、庭先には誰が植えたのでもない クリンソウが咲いています。 このクリンソウ、一時は絶滅危惧種だったのですが 毒性あって野生のシカやイノシシが食べないという事で各地で増えてるそうです。 ![]() このうちの人も今は街で暮らして週に1度2度、様子を見に来るとのこと。 ![]() 慎ましやかな生活ぶり こんなの見ると「毎日ちゃんと生活せな・・・」とおもいますね。 全国にある「限界集落」の一つでしょう。 あと何年もしないうちに誰もいなくなって自然に帰って行きます。 けど、「これ、しょうがない」でええんかなぁ?? ▲
by kero2y
| 2014-06-10 19:28
| 日常
|
Comments(4)
▲
by kero2y
| 2014-06-03 19:09
| 撮影記
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||